野球

結城海斗投手の身長と速球の球速(スピード)・変化球の種類メジャーでの評価は?

中学からいきなりメジャーへ挑戦!
結城海斗選手の身長や体重
そして速球のスピード(球速)変化球はメジャーに通用するのでしょうか?

マーリンズの田澤純一選手がタイガースとの契約を解除されました。
メジャーリーグは厳しい世界です。

田澤選手が日本プロ野球を通らずにメジャーリーグ挑戦を表明したとき賛否両論が巻き起こりました。

しかし、それよりもすごいことをやろうとする選手が現れました。
大阪府出身の結城海斗選手です。

中学を卒業して高校へ行かずメジャーリーグのロイヤルズマイナー契約を結んだのです。

中学生では向かうところ敵なしの結城海斗選手ですが
身長や体重などの体格はメジャーでも通用するのか?

そして速球のスピード(球速)や変化球の種類はどのようなものを持っているのか?

結城海斗選手の身長体重と速球のスピード(球速)や変化球の種類についてまとめてみました。






Contents

スポンサードリンク

結城海斗身長体重は中学ですでにメジャー級

結城海斗選手は出身中学があのダルビッシュ有選手と同じ
阪府の羽曳野市にある峰塚中学という中学校です。

小学校の時からダルビッシュ有選手が所属していた
軟式少年野球チーム「羽曳野ブラックイーグルス」に所属

もちろん憧れの選手はダルビッシュ有とう野球少年でした。

そして、中学時代は河南シニアで投手とレフトで大活躍、日本代表にも選ばれたのですが、その時の身長と体重が既にメジャー級なので驚かされます。

中学の時の結城海斗選手は、既に身長187センチ、体重は73Kg

現在、結城海斗選手の身長は188センチと言われています。

この体格は中学ながらにしてメジャーで大活躍の大谷翔平選手並みの体つきです。

まだ中学3年生ですし、これから伸びる可能性もありますし、体重も増えれば
もう立派にメジャーでも通用する体格です。

エンゼルスの大谷選手が193センチですから、ぜひそのぐらいまで大きくなってほしいものです。

結城海斗選手は中学3年の時には、アメリカ・イリノイ州で開催された全米選手権にてシニアの日本代表に選出され活躍しました。

このアメリカ遠征が結城選手のメジャー挑戦のトリガーとなり

「アメリカで野球をやりたい」と、今回の決断につながったようです。






スポンサードリンク

結城海斗投手の速球の球速と変化球の種類

結城海斗投手の現在の速球の球速は144Km/h(時速144キロ)あります。

スピードボールを誇る大型右腕としてすでに中学時時代から注目されていたそうです。

160Km/h以上の選手を連ねるメジャーリーグでは144Km/hはたいした事ではないように思えますが、まだ中学を出たばかり、150Km/h越え160Km/超えのスピードボールは時間の問題でしょう。

それよりも特筆すべきは変化球です。

メジャーリーガーは160km超えの速急でさえも慣れると簡単にバックスクリーンに持って行く力を持っています。

大谷投手も、160Km/hのスピードボールとキレキレの変化球を持っています。

結城海斗 中学生で4種類の変化球が凄い

メジャーでは速球とともに非常に重要なのが変化球のキレと種類です。

結城海斗投手が投げる変化球はカーブ、縦横のスライダーに加えてスプリットの4種類があるそうです。

中学にして最速144キロの直球に加えて、4種類の変化球を自由自在に投げ分けられるのは驚きです。

メジャーに挑戦してからは、スプリットを軸に投球を組み立てていくのではないかといわれています。

身長もあるのでこれから筋肉がついてこれば、直球のスピードもかなりあがりそうなので楽しみですね。

まとめ

今までの野球の常識を覆す少年が現れました。
高校野球 NBLプロ野球そしてMLB入りという今までの流れから
全く変わった新しい流れが登場したのです。

中学から大リーグへ
日本の高校野球で甲子園を目指さず、いきなりメジャー世界への挑戦です。

体格も身長体重ともにメジャー級

そして球速、変化球も大リーグお墨付き、もう2〜3年すればメジャーデビューの声が聞けそうです。

野茂選手やイチロー選手越え、そして大谷選手を超える可能性のある
くんに今から期待が高まるばかりです。






スポンサードリンク