アルゼンチンのタトゥー監督で知られたホルヘ・サンパオリ監督の退任の交渉はまとまったそうです。
2022年までの契約していたサンパオリ監督のへの超高額な?違約金の支払いの合意がとれたそうですが
サンパオリ監督の退任の理由は?
そしてサンパオリ監督に支払う違約金の金額はいくらだったのか?
アルゼンチン代表タトゥーで有名なサンパオリ監督の退任の理由と違約金の金額をまとめてみました。
[quads id=1]
Contents
サンパオリ監督の退任の理由
Embed from Getty Images
タトゥーで有名なサンパオリ監督の退任の理由とは
サンパオリ監督の退任の理由はズバリ
世界No1のリオネル・メッシを擁しているにもかかわらずアルゼンチン代表の成績不振による退任でしょうね。
グループリーグもアルゼンチン決勝進出の条件が厳しい中で辛うじて決勝
リーグ進出するも決勝トーナメント1回戦でフランスに4:3で破れ敗退
ここで負けてなければ、サンパオリ監督は継続だった可能性はあります。
サンパオリ監督には運命のアルゼンチンVSフランス戦
Embed from Getty Images
しかし、この決勝トーナメント1回戦のフランス戦は見応え十分でした。
1回戦では勿体無い試合には間違いありませんでしたね。
その証拠にフランスは本日決勝戦をクロアチアと戦います。
サンパオリ監督の退任の理由は最終的にはフランス戦での敗退が原因といえるでしょう。
サッカーにタラ・レバはありえませんが、アルゼンチンの相手がフランスでなければ
また、フランスに勝っていたなら
サンパオリ監督の退任はなかったかもしれません。
というのもアルゼンチンサッカー連盟(AFA)はサンパオリ監督と2022年までの契約を交わしていたからでした。
勝てば、高額の違約金を払ってまで監督を退任させずにすんだのでしょうが、、、
[quads id=1]
サンパオリ監督への違約金の金額はいくらだったのか?
アルゼンチンサッカー連盟(AFA)と2022年までの契約を交わしていた
サンパオリ監督ですが、2019年コパアメリカの前に解任された場合は高額の違約金が発生するはずでした。
契約期間を残しての解任の場合サンパオリ監督への違約金を払わないといけないルールなんです。
もちろん、解任理由は監督自身の指揮による成績の低迷ですが、AFAはサンパオリとの契約を2022年まで残しているため、
それを破棄した場合超破格の違約金が発生するのです。
その金額は1,700万ユーロ(約22億円)
はたしてアルゼンチンサッカー連盟(AFA)は約22億円もの違約金を
サンパオリ監督に支払ったのでしょうか?
この22億円という金額はアルゼンチンサッカー連盟(AFA)にとってが実質、支払う事が不可能な額です。
そこで、両者は200万ドル(約2億2000万円)の支払いで合意に達したということです。
サンパオリ監督とアルゼンチンサッカー連盟 違約金はどちらの得だったのか?
違約金は本来支払わなければならなかった金額の約10分の1
それでも2億円以上あります。
はたしてこの金額で得をしたのはタトゥーのサンパオリ監督でしょうか?
それともアルゼンチンサッカー連盟(AFA)のほうだったのでしょううか?
2019年コパアメリカでのアルゼンチンの活躍が証明してくれるでしょうね!

[quads id=1]