ゴロフキン

ゴロフキンと村田諒太WBAスーパー王座とWBA正規王座の違い。ミドル級の勢力情勢は?

ゴロフキンVSアルバレス再戦9・16予想ネット中継放送の視聴方法は?>>>

ゲンナジー・ゴロフキン(36=カザフスタン)の周りでミドル級とスーパーウェルター級の対戦がにわかに活気づいていますね。

  • ゴロフキンと村田 WBAのチャンピオンはどっちなのか?
  • WBA“スーパー”チャンピオンとWBA正規チャンピオンの違いとは?
  • ゴロフキンと村田諒太 ボクシングミドル級の勢力情勢は?
  • サウル・“カネロ”・アルバレスVSゴロフキンのスーパーウェルター級 対戦 理由は?
  • ゴロフキン IBF王座剥奪の真相とは?

2018年15日横浜アリーナ

WBA世界ミドル級王者・村田諒太が挑戦者のエマヌエーレ・ブランダムラ(38=イタリア)を8回TKOで下し初防衛後「東京ドームでゴロフキン戦」のプランが浮上して話題になっていますね。

ロンドン五輪金メダリストでWBAミドル級王者の村田諒太(32=帝拳)が挑戦する相手としてゲンナジー・ゴロフキンの名前を初めて知った人も多かったのではないでしょうか?

しかし、ちょっとおかしいと思いませんか?
日本の村田諒太はWBA世界ミドル級王者
ゲンナジー・ゴロフキン(36=カザフスタン)はミドル級のWBA WBC IBFの3団体統一王座

ということは、ミドル級にはWBA の世界チャンピオンが二人存在する
ってことになりますよね。

ゴロフキンと村田諒太WBAのチャンピオンはどっち?
そして、WBA“スーパー”とWBA“正規”チャンピオンの違いとは?
また、ゴロフキンと村田諒太とサウル・“カネロ”・アルバレス(メキシコ)を取り巻くボクシングのミドル級の勢力情勢を書いて行きます。

<スポンサーリンク>






【関連記事】
ロブ・ブラントのボクシング戦績と村田涼太戦の中継・放送予定は?

WBA“スーパー”王座のゴロフキンとWBA“正規”王座の村田諒太

東京ドームで村田と対戦するプランが上昇しているゴロフキンは
WBAスーパー、WBC、IBF王座を保持するゴロフキンはミドル級最強の評価は揺るがない状況です。

【関連記事】
ゴロフキンの過酷な生い立ち「Good Boy」の裏側にある驚異的な強さの根源は何?

でも、不思議ですね。

村田諒太選手は正式なミドル級のWBAの世界チャンピオンとして認定されています。

実は、2001年1月に世界ボクシング協会(WBA)は新しい制度(スーパー王者制度)を定めています。
スーパー王座は、またの呼び名で統一王者と呼ばれ
同級の世界王座より上位のボクシングの王座との地位になります。

つまり、WBAを含めた3団体の統一王座(WBAスーパー王座WBC、IBF王座)のゴロフキンは村田より上位の王座の地位となるのです。

このWBAスーパー王座と区別するために村田のようにWBAだけのチャンピオンをWBA正規王座と呼ぶことがあります。

<スポンサーリンク>






村田諒太が挑戦するゲンナジー・ゴロフキンとは

WBAチャンピオンの村田諒太が「東京ドームでやりたい」と明かしたビッグマッチ構想の相手ゲンナジー・ゴロフキンはミドル級のトップに君臨する王者でWBA“スーパー”、WBC、IBFの3本のベルトを保持しています。

現在(2018年4月27日)までの戦績は37戦37勝33KO無敗1分
というミドル級のキング・オブ・キングス

世界的プロモーターのアラム氏は、村田の初防衛後の今後のプランを 問われ「今年の冬に東京ドームでゴロフキンと対戦させたい。東京ドームはプロモーターとして50年来の夢の一つだ」とのビッグマッチの構想を話しました。

<スポンサーリンク>






プロボクシングミドル級の世界情勢

村田はWBAの“正規”王者で、ゴロフキンよりは1つ下の王者に位置付けられ、WBO王者が英国のビリー・ジョー・サンダースというチャンピオンが存在

WBAの“正規”王者   村田諒太
WBAの“スーパー”王者 ゴロフキン
WBC王座       ゴロフキン
IBF王座       ゴロフキン
WBO王者 ビリー・ジョー・サンダース

つまりミドル級はメジャー4団体で計3人のチャンピオンが存在することになります。

ゴロフキン対カネロの再戦はどうなるのか?

ゴロフキンの独走態勢に「待った」をかけたボクサーがいます
ゴロフキン以上のファイトマネーを得るサウル・“カネロ”・アルバレス(メキシコ)です。

メキシコの英雄といわれるアルバレスはミドル級の1つ下のスーパー・ウェルター級で世界を制した実力の持ち主

戦績は51戦して49勝34KO1敗1分といったゴロフキンに負けない実績の持ち主で唯一の敗戦はフロイド・メイウェザー(アメ リカ)に敗れたのが唯一の敗戦です。

この、サウル・“カネロ”・アルバレスとゲンナジー・ゴロフキンの世紀の一戦は2017年9月10日に実現しました。

ファイトマネーはカネロが約5億5000万円で
ゴロフキンの約3億3000万円を上回っていました。

ゴロフキン対カネロの結果は結局、足を使ってかわすカネロを最後までゴロフキンが捕まえる事ができないまま両者判定のドロー

ゴロフキンのプロのキャリアの中で唯一ドローの試合となったのがこのカネロ戦でした。

試合内容においてはゴロフキンの勝利を支持する声も多く再戦は当然の流れで2018年5月6日(日本時間)この因縁の再戦が組まれました。

ゴロフキン IBF王座剥奪の理由はスーパー・ウェルター級のバネス・マーティロスヤン戦?

しかし、カネロの禁止薬物の使用による活動停止によりこの再戦は一旦中止となり、同日ゴロフキンはスーパー・ウェルター級のバネス・マーティロスヤンと対戦することになっています。

ゴロフキンIBF王座剥奪?対戦相手なぜバネス・マーティロスヤン カネロ、村田戦はどうなる5月5日(日本時間6日)米・ロサンゼルスのスタブハブ・センター カネロの違法薬物による出場停止で挑戦者不在であったゴロフキンの対戦相手...

 

この試合の実力の差は明確で
ゴロフキンにとっては意味のある試合になるのかどうかは疑問ですが、BF王座剥奪のリスクまでしてスーパー・ウェルター級のバネス・マーティロスヤンと対戦理由については不明な部分が多いのが実情です。

 

<スポンサーリンク>






ゴロフキン 村田 カネロの今後の状況

禁止薬物で試合ができない状況のカネロですが、早ければ9月頃には復帰できる見込みだそうで。

WBA世界チャンピオンの初防衛に成功した村田の真意は本当の王者の称号を得るには本当のトップであるゴロフキンとカネロを倒さない事にはできないというものでしょう。

絶対的な強さを誇ったゴロフキンも36歳という年齢の不安材料があります。連続KO勝利が23で途絶え、初めて2試合連続の判定決着となりました。

王者ゴロフキンを倒すのは村田が先なのか?再戦が延期になったカネロなのか?また王者ゴロフキンは二人の挑戦者をなぎ倒すのか?

ミドル級の真の王座を巡るこの3人にますます目が離せませんね。

【ゴロフキンVSカネロ・アルバレス】2018再戦を視聴するには?

生中継・ネット中継と録画も含めて世紀の対決【ゴロフキンVSカネロ・アルバレス】因縁の2018再戦を観れるのはWOWOWだけ

ゲンナディ・ゴロフキンVSサウス・カネロ・アルバレス
日本時間 2018年9月16日 午前11:00~ ライブ配信 ネット中継

WOWOW_新規申込

Embed from Getty Images

WOWOW_OWOWの視聴には「お試し視聴」のプログラムが準備されていますので
1ヶ月(9月度)は無料で観れます。

WOWOW_新規申込

【ゴロフキンVSカネロ・アルバレス】ライブ中継・因縁の対決 お見逃しの無いように
今のうちに視聴契約を申し込みしてチャンネルの確認や視聴の手順を確認しておきましょう!!

申し込みは今すぐこちらから>>>

WOWOW_新規申込



[kanren postid=”1195″]

スポンサードリンク