甲子園 レジェンド始球式

レジェンド始球式メンバー日程!始球式はユニフォーム姿ではない?

夏の甲子園大会
2018年は第100回大会を記念して「甲子園レジェンド始球式」が行なわれます。

レジェンドメンバーに選ばれたのは
かつて甲子園で活躍した元球児たちです。

1回戦の初戦の松井秀喜さんから
なんとあのレジェンド中のレジェンド太田幸司さんが決勝戦では登場します。

これは見逃せませんね!

レジェンド始球式メンバーと日程はどうなっているのか?
また、レジェンド始球式はどのようなユニフォームで行うのかをまとめてみました。
[quads id=2]




スポンサードリンク

レジェンド始球式メンバーと日程

甲子園をわかせたメンバー18名が登場して始球式を行う第100回の甲子園大会

そのメンバーと日程が公開されました。

試合が雨天順延の場合は日程が後ろにズレます。

8月5日  松井秀喜(星稜)
8月6日  石井毅(箕島)
8月7日  定岡正二(鹿児島実)
8月8日  牛島和彦(浪商)
8月9日  平松政次(岡山東商)
8月10日 谷繁元信(江の川)
8月11日 水野雄仁(池田)
8月12日 本間篤史(駒大苫小牧)
8月13日 坂本佳一(東邦)
8月14日 中西清起(高知商)
8月15日 安仁屋宗八(沖縄)
8月16日 板東英二(徳島商)
8月17日 金村義明(報徳学園)
8月18日 中西太(高松一)
8月20日 第1試合 桑田真澄(PL学園) 第2試合佐々木主浩(東北)
8月21日 太田幸司(三沢)井上明(松山商)

初日の松井秀喜さんから(星稜)決勝戦の太田幸司(三沢)井上明(松山商)錚々たるメンバーですね。

今から楽しみです。
[quads id=2]




スポンサードリンク

レジェンド始球式はユニフォーム姿ではないのか?

さて、この夏の甲子園100回記念大会のレジェンド始球式はどのようなユニフォーム姿で
各レジェンドが登場するのでしょか?

期待がワクワクです。

しかし、

レジェンド18名はユニフォームではなく、白いポロシャツでなげることになるそうです。

これは残念です。

廃部になったPL学園
懐かしいユニホームで桑田真澄さんが甲子園のマウンドに立ってほしかったし

各レジェンド母校の思い出のユニフォームで
甲子園で投げてもらいたかったですね、、、、

各地区の予選では母校のユニフォーム姿で投げたレジェンドもいたそうですが
甲子園では一律白いポロシャツということでした

残念です。

松井秀喜さんによるレジェンド始球式「甲子園の魔物に襲われた」?
ワンバウンドで頭を抱えるシーンも

しかし、この100回を数えた甲子園
今年も数々の名勝負とレジェンドとなる選手の出現に期待したいですね。
[quads id=2]




 

[kanren postid=”1420,1387″]

[box class=”pink_box” title=”牛島和彦の注目記事”]牛島和彦の成績と驚きのフークボールの秘密はこちら[/box]

スポンサードリンク