テニス

2019全豪オープンテニスいつから?日程、ドロー、ネット放送や中継は?

錦織圭選手や大坂なおみ選手が出場する2019年の最初のグランドスラム大会
全豪オープンテニスが開始されます。

2019年の全豪オープンはいつからなのでしょうか?

また、試合の日程やドロー
ネットでの放送や中継はどうなっているのでしょうか?

全豪オープン2019についてまとめてみました。

スポンサードリンク

2019全豪オープンテニスいつから日程は

全豪オープンテニスは2019年1月14日(月)~27日(日)の期間開催されます。

試合の日程ですが
錦織圭選手の出場する男子シングルスは以下の日程となっています。

男子シングルス日程

Embed from Getty Images

1月14日 1回戦
1月15日 1回戦
1月16日 2回戦
1月17日 2回戦
1月18日 3回戦
1月19日 3回戦
1月20日 4回戦
1月21日 4回戦
1月22日 準々決勝
1月23日 準々決勝
1月24日 準決勝
1月25日 準決勝
1月27日 決勝

2018年終盤調子をあげてフェデラーに勝利した錦織圭選手
全豪オープンは期待できますね!

女子シングルス日程

Embed from Getty Images
そして大坂なおみ選手の出場する
女子シングルスの日程は以下のような日程で
男子シングルスより決勝が1日早くなっています。

1月14日 1回戦
1月15日 1回戦
1月16日 2回戦
1月17日 2回戦
1月18日 3回戦
1月19日 3回戦
1月20日 4回戦
1月21日 4回戦
1月22日 準々決勝
1月23日 準々決勝
1月24日 準決勝
1月26日 決勝

大坂なおみ選手もWTAファイナルでは怪我があって実力が発揮できなかったものの
全米についでグランドスラムのに連覇を視野に入れていることでしょう
多いに期待ができますね。

スポンサードリンク

2019全豪オープンテニスドローはいつ発表される

気になる錦織圭選手と大坂なおみ選手のシードとドローですが
全豪オープンテニスドローが発表されるのは
1月12日前後と思われます。

発表され次第こちらに掲載いたします。

全豪オープン2019錦織圭ドローとシードはこちら

錦織圭シードは

また、シードですが
錦織圭選手は現在9位と微妙な位置にあります。

9位ということは順々決勝(ベスト8)前上位1~4位までの選手と早々に当たる可能性が高いということです。

ところが、現在5位のデルポトロが怪我で出場できない可能性が高く
錦織圭選手は繰り上げて8位となる可能があります。

第8シードだとベスト8までは上位の選手とはドロー上は当たることがないので
かなり有利になります。

期待しましょう!

大坂なおみシードは

大坂なおみ選手は現在WTAランキングランキング5位です。
欲を言えば4位だと相当有利なんですが
それでも優勝を狙える位置に十分入ることは確かです。

ドロー上の難敵は8位の
カロリーナ・プリスコバでしょうか?

東レパンパシフィックの決勝では完敗でした
カロリーナ・プリスコバとは準々決勝で当たる可能性はあります。

2019全豪オープンテニスのネット放送や中継は?

全豪オープンテニスのネットでの中継は
WOWOWで独占放送されます。

WOWOWはテレビやパソコンでもOKですし
モバイル環境で観れるスマホやタブレットでも視聴できます。

WOWOWはテレビとネット同時配信なので
自分のライフスタイルに合わせて、いつでも、どこでも視聴が可です。

WOWOWはネットで申し込みができ
初月は無料で、初期費用もありません。

1ヶ月の視聴料は2,300円ですが
初月は無料なので
1月に加入した場合2月の末まで2300円で視聴できます。

全豪オープンだけ観たい場合は
1月の最初から契約をして2月末に解約をすれば
1ヶ月分の視聴料で全豪オープンと他のスポーツや映画、ライブなども2ヶ月間楽しめます。

WOWOW_新規申込

規約上、入会 退会繰り返すことができますし
解約も簡単にネットで解約できるようになりました。
(以前は電話解約だったので面倒でしたが)

なので全豪オープンをライブで見たいなら
WOWOWがおすすめです。

1ヶ月の料金で2ヶ月観れるので全豪オープンを観たいなら
1月の最初に契約したほうがお得です!

WOWOWの詳しい支払い方法や解約方法公式サイトのこちらから

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

スポンサードリンク