テニス

全米オープンテニス2019テレビ放送やネットライブ配信の予定はどうなっている?

2019年のテニスの4大大会(グランドスラム)の最後を飾る全米オープンテニスの本選が8月26日から9月8日の日程でアメリカのニューヨークで開催予定です。

男性では錦織圭、女性では大坂なおみの日本選手の活躍は見逃せません。

この熱戦のNHKでのテレビ放送予定や有料テレビでの放送予定、そしてネットでのライブ配信の予定についてまとめてみました。
この記事を参考に、御贔屓の選手や日本勢の活躍を楽しまれると良いでしょう。

スポンサードリンク

全米オープンテニスのNHKでの放送予定は?

海外のスポーツ放送においては、NHKでは地上波では中継がなくても、BSでは中継が行われる事が多いものです。

しかし2019年全米オープンテニスは放映権をWOWOWが独占しており、残念ながらNHKでは中継は予定されていません。

ただ2014年に錦織圭選手が決勝に進んだ時には、NHKが録画でその模様を放映した事があり、今回もこうした日本勢の活躍があった場合には、同様の特例措置が取られるかも知れません。

スポンサードリンク

有料放送WOWOWでの放送予定について

先に記載した様に、2019年全米オープンテニス大会の放映権はWOWOWが独占的に取得しており、視聴可能ならWOWOWで見られるのが最も確実と言えます。

その放映計画では、本選の1回戦から決勝戦までの全試合を生中継される予定になっており、御贔屓の選手や日本勢の活躍を余すところなく見る事が可能です。
WOWOWでは毎年初日のみ無料で見る事が可能な措置が取られており、今回も同様に初日のみ無料視聴が可能です。

さて本選の試合時間は、準々決勝までは各日の第1試合がメインコートではニューヨーク現地時間の正午から始まり、外コートでは午前11時から試合があります。

また決勝戦の日程と試合開始時間は、女子シングルス9/7(土)午後4時、男子シングルス9/8(日)午後4時、男子ダブルス9/6(金)正午、混合ダブルスは9/7(土)正午、女子ダブルス9/8(日)午後1時から始まる予定となっています。

ニューヨークと日本では13時間の時差があり、日本の方が13時間進んでおり、ちょうど昼夜が逆転する形となるので、注意が必要です。

例えば、上記の男子シングルス決勝が行われる現地時間の9/8(日)午後4時は、日本時間では9/9(月)の午前5時となります。

WOWOW以外の有料放送での放映予定

Tennis TVやParaviやDAZNや、WTA TVなどWOWOW以外の有料テレビの放送も予定はありません。

WOWOWの完全独占となっているので、注意が必要です。

全米オープンテニスライブ配信

上記の様に、テレビ中継はWOWOWの完全独占で、日本ではその他のテレビ放送は一切ありません。

では、ネットのライブ配信はどうなっているのでしょうか?

実は、ネット配信もWOWOWメンバーズオンデマンドの独占生中継配信となっています。

このWOWOWメンバーズオンデマンドはWOWOWテレビに加入している会員限定のサービスで、やはりWOWOWに加入しないとネットでのライブ配信を見る事も出来ません。

ただし裏ワザとしては、ライブストリーミングが配信されており、これを無料で見ると言う方法があります。

しかし、この方法は不法でありウイルスに感染する恐れもあり、お勧めできません。

まとめ 全米オープンテニスのテレビ放送・ライブ配信ともにWOWOWの独占です

2019年のグランドスラムの最後を飾り、錦織圭や大坂なおみの日本勢の活躍が期待される全米オープンテニス大会のテレビ放送は、NHKでは地上波でもBSでも放送はありません。

テレビ放送は、有料放送のWOWOWが独占的放映権を獲得しており、他の有料テレビ等の中継も一切ありません。

WOWOWに加入しておらず、それならネットのライブ配信をと考えられる方も多いでしょうが、こちらもWOWOWテレビに加入している会員限定が視聴できるWOWOWメンバーズオンデマンド以外での配信はありません。

残念ながら、WOWOWに加入しないと、合法に生中継を見る方法はないと言えます。

 

全米オープンテニスライブ配信
全米オープンテニスNHK放送予定は?
有料放送テニTV、GAORA、DAZN、WOWOW、Paravi

スポンサードリンク