巨人の菅野智之投手、フォーム改造で今年のカーブは大きく曲がる『お化けカーブ』と言われています。
そのお化けカーブをこの目で見たい!
巨人春季キャンプ(2日、宮崎)巨人・菅野智之投手(30)が2日、宮崎キャンプ2日目に初のブルペン入り。
小林誠司捕手(30)を相手に32球を投げたなかに凄いカーブが!それが名称『お化けカーブ』
両腕から始動する新フォームに挑戦中のエースは、「カーブがよかった」と落差が大きくなった新たな“武器”に手応えを感じていた。
菅野投手は今までもカーブは投げていましたが、今年のカーブは一味違います。
実は、このお化けカーブ誕生の裏にはダイエットと日本代表ソフトボールの上野由岐子のアドバイスがありました。
動画2:00くらいから噂のお化けカーブの映像が。
Contents
巨人・菅野智之投手フォーム改造『お化けカーブ』ダイエットでカラダのキレを増す
ブレーキが利いて、落差の大きな“お化けカーブ”を投げる菅野智之投手宮崎キャンプで少しスリムになった印象
昨年のキャンプの時より体重減っているそうです。これがフォーム改造『お化けカーブ』につながったようですね。
2017年から2019年の5月ぐらいまではずっと100 kgを越えた体重
2018年は成績的に良かったかもしれないけど体重は102~103 kgありました 。
今はに96~97 kg ぐらい
ずいぶんとスリムになった印象がありますが、菅野智之投手は
昨年の5月からグルテンフリーをやり始めて体重は自然と減ってきたそうです。
ラーメンが好きな菅野投手は食べたいなとかは食べるそうですが
今では小麦食品を食べると体が重く感じる そうです。
なので、自然とグルテンフリーダイエットの効果がではじめたんだなと感じます。
菅野智之投手『お化けカーブ』ソフトボールの上野岐子投手のアドバイスでフォームを変える
巨人菅野投手はソフトボールの上野岐子投手らと1月に自主トレ をおこなっています。
「ソフトボール日本代表の上野由岐子さんがとやらせてもらって本当に良い機会だと思っています」
「上野さんにフォームを変えるの怖いですね」って話したらでも
「去年ダメだったんでしょう何か変えなきゃダメよね」
と言われてそうだなと思ったそうです。
昨年自己ワーストの防御率3.99だった菅野投手
実は、「何か変えなきゃダメ」は
自分が後輩に言ってることだったそうなんです。
それを上野由岐子さんから言われたわけです
なので、菅野投手は
「自分もそのいう境遇になったら変われないんだと気付かされた 」
そうなんです。
この機会がフォーム改造新しい魔球「お化けカーブ」を取得する機会になりました
菅野智之 お化けカーブ
巨人 菅野智之 絶対的エースの挑戦 投球フォーム改造
新しいフォームは手から指導する『お化けカーブ』が曲がる理由
新しいホームは手から指導するフォームに変えた菅野投手が身につけたのは
スピンをましたカーブがお化けカーブの正体
宮崎キャンプで菅野はこの進化したカーブを披露
菅野投手は持ち球カーブは昨年までも投げていた球種ですが手から手動する新しいをフォームに変えたことでスピン量が増し曲がり幅が大きくなりました。
菅野投手自身も
「曲がり幅という面で大きくなったのかな 大きくスピンが効いているというか
スピン量も増えているなと感じがします。」と言っています。
カーブが良くなったことで今まで以上に速球も活かせてくるはずですね。
このお化けカーブ誕生の裏には
グルテンフリーのダイエットで体重を減らしてカラダのキレを良くしたことと、上野投手からのフォームを変えるアドバイスがあったのは間違いなさそうですね。
まずはチームのことが第一という菅野投手
日本一になるため巨人のエースとして今年の新しい魔球「お化けカーブ」は期待できそうです。
2月23日 プロ野球キャンプ 菅野智之””新フォームでいよいよ実戦登板へ