プロ野球元近鉄で近鉄や楽天で監督を務めた梨田昌孝さんが新型コロナ、入院先転院先 病院はどこ?
また、今現在、意識はあるのでしょうか?
梨田昌孝氏(66)が新型コロナウイルスに感染し集中治療室(ICU)で治療中というショッキングなニュースが発表されました。
梨田昌孝氏は発熱時、入院されていた病院から大阪府の病院で感染症指定医療機関へ転院ということで、重度化がしているようです。
集中治療室(ICU)というと人工心肺装置をつけての治療ということでしょうから先日、お亡くなりになった志村けんさんのケースと似ています。
梨田昌孝氏の入院先(転院先)病院はどこなのでしょうか?エクモ使える病院に転院
集中治療室(ICU)志村けんと同じで心配
プロ野球楽天などで監督を務め、
同社によると梨田氏は3月25日に倦怠感を訴え、28日に発熱、30日に呼吸困難の症状が出たため病院で受診。31日に重度の肺炎と診断されて大阪府内の病院に搬送されて入院し、4月1日に陽性が判明した。集中治療室(ICU)に入っているという。
集中治療室(ICU)は心配、意識は
梨田昌孝氏の入院先(転院先)病院はどこ?
梨田昌孝氏が新型コロナ感染 重度の肺炎で入院https://t.co/r7apKNsfQx
プロ野球楽天などで監督を務め、野球評論家の梨田昌孝氏が新型コロナウイルスに感染。28日に発熱、30日に呼吸困難の症状が出たため病院へ行き、31日には重度の肺炎と診断されて入院。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 1, 2020
Contents
梨田昌孝さんのプロフィール
名前:梨田昌孝(なしだ まさたか)
生年月日:1953年8月4日
出身地:島根県
選手歴
島根県立浜田高等学校
近鉄バファローズ (1972 – 1988)
監督・コーチ歴
近鉄バファローズ
大阪近鉄バファローズ (1993 – 2004)
北海道日本ハムファイターズ (2008 – 2011)
東北楽天ゴールデンイーグルス (2016 –
身長:178cm
体重:80kg
梨田昌孝さん意識は?志村けんさんのケースと酷似
感染までの経緯を時系列でまとめると倦怠感から一度、病院に入院?して重症化して転院となっているようです。その間、わずか1週間ほど。
志村けんさんのケースと酷似しています。志村さんも転院先では意識がなく朦朧とされていました。梨田さんは意識のほうはどうなのでしょうか?
非常に心配ですね。
入院までの経緯は
・2020年3月25日:倦怠感で静養
・2020年3月28日:発熱
・2020年3月30日:呼吸困難
・2020年3月31日:重度の肺炎の症状で別病院でPCR検査を実施
・2020年4月1日:コロナウイルスの陽性反応この時点で転院し集中治療室(ICU)
25日 倦怠感
28日 発熱
30日 呼吸困難(病院を受診)
31日 重度肺炎
↓
ここまで悪化してようやく、別の病院でPCR検査。
結果、コロナ陽性と判明。【言えること】
国の検査体制はコロナ症状に全く対応してない。
https://t.co/xx6vRVtkGt— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) April 1, 2020
梨田昌孝氏の入院先(転院先)病院はどこ?エクモ使える感染症指定医療機関?
現時点では梨田昌孝さんが入院された転院先の病院の名前は不明ですが大阪にある感染症指定医療機関に入院しているとの情報です。
集中治療室というのでエクモ(人工心肺装置)が使える病院だと思います。米国ではエクモ(人工心肺装置)が圧倒的に不足しています。ココも先行き不安なところです。
梨田昌孝さんお住まいから近いところに搬送されたと思われますが大阪にある感染症指定医療機関は以下の6つです。
大阪府の感染症指定医療機関
りんくう総合医療センター
大阪市立総合医療センター
堺市立総合医療センター
市立豊中病院
市立ひらかた病院
地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
大阪では野球関係にコロナが蔓延?
梨田昌孝さんの感染経路は不明とのことですが
大阪地区のプロ野球では阪神の藤浪晋太郎投手他、伊藤隼太外野手、長坂拳弥捕手に陽性反応が出ています。
大阪の方の野球関係者は要注意とともに、梨田さんの1日も早い回復を心からお祈り申しあげます。
おはようございます⚾️
近鉄、日ハム、楽天の3球団で監督を務められた方が重度の肺炎で入院🏥
コロナ陽性が重なり集中治療室にて懸命な治療中🏥
志村けんの事もあり心配っちゃ心配やけど、解説席に戻ってこられる事を信じて待つ‼️#梨田昌孝 #コロナウイルス #コロナに打ち勝て #おは戦20402am🌲 pic.twitter.com/WNIfEnbp9S— G党mitsuhiro ナンバリングYG32🐰 現状開幕は困難 (@Gnumbering_YG32) April 1, 2020