M△

大坂なおみVSアンゲリク・ケルバー過去の対戦成績(戦績)2018ウィンブルドン3回戦

2018ウィンブルドン大坂なおみ選手が快進撃
3回戦では第11シードのアンゲリク・ケルバー(ドイツ)と対戦

アンゲリク・ケルバー選手は元世界ランク1位の選手です。

対ケルバー戦が大坂選手の2018ウィンブルドンのヤマとなりそうです。

大坂なおみVSアンゲリク・ケルバーの過去の対戦成績(戦績)からこの試合を予想してみました。

アンゲリク・ケルバーVSセリナ・ウィリアムス動画




スポンサードリンク

大坂なおみVSアンゲリク・ケルバーの過去の対戦成績(戦績)

🙌

Naomi Osaka 大坂なおみさん(@naomiosakatennis)がシェアした投稿 –

快進撃を続ける日本の大坂なおみ選手
元世界ランク1位のアンゲリク・ケルバー選手との対戦はあったのでしょうか?

調べてみると両者の対戦は過去3回ありました。

対戦成績(戦績)は大坂なおみ選手の1勝2敗です。

大坂なおみ 元世界ランク1位のケルバー破る金星

大坂なおみ選手がケルバー選手を破る金星をあげたのが
昨年2017の全米オープンの1回戦です。

当時、世界ランク45位の大坂なおみ選手は前年度の全米オープンのチャンピオンで
世界ランク6位ドイツのアンゲリク・ケルバー選手(ドイツ)を6-3、6-1でストレートで破っています。

しかも試合時間はたったの65分での快勝でした。

日本女子テニス選手が前年の全米オープン(グランドスラム)のチャンピオンに勝ったのは
史上2人目の快挙で、全豪72年優勝の英国のウエード選手に勝って以来44年ぶりの快挙でした。

[quads id=2]



[quads id=10]

スポンサードリンク

大坂なおみVSケルバー過去対戦成績2連敗

Embed from Getty Images
アンゲリク・ケルバー選手(ドイツ)

2017の全米オープンでケルバー選手を破って以来、実は大坂選手はケルバー選手に2連敗しています。

2017/09/18/東パシフィックオープン2017
〇ケルバー – 大坂なおみ 2 : 0 (6 : 3) (6 : 4) 1回戦

2017/09/30/チャイナOP2017
〇ケルバー – 大坂なおみ● 2 : 0 (6 : 2) (7 : 5)

ケルバー選手としては全米オープンの1回戦、あまり着目していなかった格下の44位の大坂選手にまさかの敗退のリベンジがあったのでしょう。

やはり、元世界ランク1位の選手だけあって次の対戦では大坂選手に対して十分な研究をして挑んだに違いありませんが
全米オープンをいれて約1ヶ月くらいの期間でこの二人は3回も対戦しています。

なので、ケルバー選手の2連勝は彼女の底力といいものが示された対戦結果なのではないでしょうか?

大坂なおみVSケルバー2018ウィンブルドン3回戦の予想は

Embed from Getty Images

4回目の対決となる2018ウィンブルドン3回戦
大坂選手もバジンコーチとケルバー選手との過去の対戦から癖や強み弱みを分析して戦略を立てているはず。

また、2018年に入ってからの大坂選手は

マリア・シャラポワ
セリーナ・ウィリアムズ
カロリナ・プリスコバ
ビーナス・ウィリアムズ
シモナ・ハレプ

と立て続けに元世界ランク1位を5人も破っているんです!

大坂なおみ選手とケルバー選手の対戦は手に汗を握る対戦となりそうですが
2018年の大坂なおみ選手の快進撃から再びケルバー選手に勝てるのではと思います。

[quads id=2]



[quads id=10]

スポンサードリンク